人脈は財産

人と人との繋がりは,人生で最も大きな財産の一つだと思います.

目に見えていなくても,必ず誰かと繋がっていてその関係がどの時点で濃くなるか,薄くなるかは自分次第だと思います.


カナダは,connectionを大切にする国です.


日本で”コネ”というと,connectionの純粋な意味である『つながり・関係』よりも『物事を運ぶ上で役立つ間柄』の意味合いの方が強いのではないかと思います.


しかし,カナダ”connection”は,純粋な『つながり・関係』の意味合いが強く知らない相手が信頼できるかどうかを判断する基準として,その人のconnectionを頼りにする事があります


例えば,家を借りる時,転職する時,推薦(reference)というものがとても重要です.


私がカナダでhomestay先から大学近くの部屋を借りた時の話です.


新しい家の大家さんに,現在の借りている家の大家さんと職場の上司の連絡先を教えるように言われました.


日本では,そんなとこはないので驚きましたが,それがスタンダードのようなので当時お世話になっていたhostfamilyのhost motherと当時の研究室でお世話になっていた教授の連絡先を知らせました.


2人に連絡が来て,

・私がしっかりと家賃を払う人なのか?

・人柄はどうか?

・部屋は綺麗に使うか?など

私のパーソナリティについて尋ねられたそうです.


ここで,大家さんが求める住民像に合わなければ,引っ越すことができなかったかもしれません.この大家さんは,アパートの一室を所有しており,普段は離れた場所に住んでいました.


その次に引っ越した先は,ルームシェアでした.


カナダ人の旦那さんと日本人の奥様のお家でのルームシェアでした.ここでは,私が日本人である奥様をInstagramで見つけ,たまたまルームシェアをしたい学生を募集していたのを知ったのがきっかけでした.


立地も私の希望に叶っていたので,すぐに連絡させていただくと,お家への見学を許可してくれました.そこでは,大家さんとのフランクな話のみで,referenceは求められることはありませんでした.長年,ルームシェアをされている経験などから,人を見る目があるのだと思いました.


カナダには,様々なタイプの家の探し方,契約の仕方があります.


結局,3〜4件は見学に行きましたが,本当に色々なタイプのルームシェアがあります.

でも,これはやってみなければ分からない.本当に,様々な経験を積むことができました.


人脈についてのお話は続きます.


留学中に,私が日本から来た大学院生である私に,とても良くしてくださった名誉教授の先生がいらっしゃいました.


私を日本に縁(えん・ゆかり)のある大学関係者に引き合わせてくださいました


『朋子の何かの役にたつと思うから』と.何かあったら,彼らを頼りなさい.


と,日本からたまたま大学訪問で来ていた薬学部の先生や,カナダの薬学部や薬剤師の先生も本当に多く紹介していただきました.


その先生は面倒見がよく,実に様々な人を紹介し,多くの人との関わりをもたせてくれ,私に人脈の大切さを教えてくれました.


さらに,驚いたのは,bossのお家でのバーベキューに誘われた時の話です.


『significant others』を連れて来ても良い.というものでした.これは,夫婦・パートナー(彼氏/彼女)の事を指します.


bossのお宅で,私がいつも一緒に研究をしている同僚や学部生(夏休みのアルバイトとして,研究で毎日研究室に来ていた子)のパートナーがみんな一同に集まり,お酒を飲みながら,様々な話をしました.私は,このつながりが本当に素敵だなと思いました.


カナダでは,人の繋がりを大事にしますが,なによりも家族をとても大事にします.


仕事が終われば,家族の待つ家に帰る.という人がほとんどです.そして,職場の仲間との集まりには家族同伴が基本的にOKな環境.もちろん,職場仲間だけでの夜の会食もあり,節度はあります.しかし,本当に,家族・恋人とのつながりを大切にする私にとっては最高の環境でした.


日本では,上司や同僚のパートナーの顔を知ることはめったにありません.なので,日本に帰国し,就職して一番違和感を感じたのはこれだったかもしれません.


良い関係は人生を豊かにし,良くない関係も人生での大切な経験を積ませてくれると思います.


人とのつながりをどのようなものにしていくかは,自分次第です.


自分がどような人生を送りたいのか.

答えは,自分の中にあるはずです.


現在,無料でNLPコーチングを提供中です. 

 60分間,ZOOMを使用したオンラインセッションで,自分自身と向き合ってみませんか

 近日,継続コーチングもご提供予定ですので,長期的にサポートすることも可能です. 


 コーチングが初めて.コーチングってなに?という方もOKです! 

私も最初はコーチングが何をするものか分かりませんでした.経験することが一番の近道でした. 


 【こんな方にオススメです】 

 ー本気で叶えたい夢がある 

 ー海外留学したい 

 ーやりたいことが見つけられない 

ー 一歩踏み出す勇気が欲しい 

 ーやる気はあるはずなのに,モヤモヤする 

 ー自分自身と向き合いたい 


 まずは,お問い合わせ下さい!

HAPPY Mind, HAPPY Canadian Life

全米NLP協会認定 NLPコーチのTomokoです.幼い頃から憧れていた海外生活,自分のやりたい勉強や仕事をして,後悔することなく人生を生きていきたい!そして,1人でも多くの方に,人生の選択肢の多さに気づき,諦めることなく前に進み続ける力を持ってもらいたいと思っています.

0コメント

  • 1000 / 1000

カナダ在住薬剤師Tomoko

はじめまして、カナダ薬剤師の卵🐣Tomokoです。
(現在薬剤師免許Transferのため勉強中!)

年下カナダ人の彼と約5年間の交際、
うち3年間の国際遠距離恋愛を経て、
コロナ禍でデンマークで結婚、
現在カナダに暮らしています。

■カナダ生活について
■カナダでの薬剤師の勉強
■国際結婚生活のこと
■パートナーとの関係について
■英語習得法
■NLPコーチング
■『日常英語✕アカデミック英語』について
■美容情報

などなど....


様々なことについてブログで紹介していきます。



日本では