カナダ在住薬剤師Tomoko

はじめまして、カナダ薬剤師の卵🐣Tomokoです。
(現在薬剤師免許Transferのため勉強中!)

年下カナダ人の彼と約5年間の交際、
うち3年間の国際遠距離恋愛を経て、
コロナ禍でデンマークで結婚、
現在カナダに暮らしています。

■カナダ生活について
■カナダでの薬剤師の勉強
■国際結婚生活のこと
■パートナーとの関係について
■英語習得法
■NLPコーチング
■『日常英語✕アカデミック英語』について
■美容情報

などなど....


様々なことについてブログで紹介していきます。



日本では

記事一覧(60)

【デンマークでカナダ人と結婚】④Wedding Planner探し

デンマークは、欧州のラスベガスと呼ばれるそうです。国際結婚〜International coupleのみならず、同性婚〜same-sex marriageの結婚式も多く経験があるそうです。日本語で調べるとあまり多くはありませんが、英語で調べると情報が溢れていました。1.どの会社にお願いするか?どのプランナーの業者もしっかりしている印象で、どこから選ぶか迷いましたが、私達は、『Nordic Adventure Weddings』というデンマークの家族経営している会社にお願いしました。『問い合わせから12時間以内には返信します』というスタンスもとても好感触でした。仕事をする上で、スピードと信頼が私にとってとても大事です。なので、彼らのこの対応は私にあっていました。初めて問い合わせをした時に、現在の私達の状況と、私達が望んでいること(目標)を伝えたところ、すぐに返事をくれて、ぜひお手伝いしたいと言ってくれました。デンマークの公用語はデンマーク語ですが、9割の人が英語を話せるそうです!なので、英語がで着る方であれば、ほとんど不自由なくやりとりができるはずです。ウェディングプラン〜Wedding Packagesは沢山あります。非常にシンプルな€700〜古城や島でのプラン€4,500まで色々あります。すべて分かりやすく分類されており、もし分からないことがあれば質問すればなんでも答えてくれます。日本人らしさ?なのか、ここのプランナーさんでお願いするかどうか決定する前に沢山の質問をして、申し訳ないな...と思ったのですが、分からないことは何でも聞いて大丈夫!というプランナーさんのお言葉に甘えて、本当に色々聞きました。でも、おかげで、当日までオンラインだけの関係なのに、信頼関係も築けて、ストレスなく結婚式当日までサポートしてもらえることができました。私達は、初めは”結婚証明書〜marrige certificate”さえもらえれば良い!と思っていたのですが、プランナーさんと具体的な予定を詰めていく中で、やはり女子としての結婚式への”夢”が欲となって現れ(笑)、色々と追加でお願いすることになりました。なぜ私が彼らを選んで満足できたか?それは、スピードと確実性です。常にレスポンスが早く、もし、無理なら無理、あいまいであるならばその理由と可能性についてなど。プロフェッショナル精神が素晴らしくて、不安になっても、すぐに解消するような返信をもらうことができました。やはり、一生に一度の結婚式!そう考えると、自分が納得のいく1日にしたいですよね。まずは、問い合わせをして、納得がいくまで質問をすると、後悔もなくなるはずです!2.ロケーションについて私達が選んだこの会社は、デンマークの首都:コペンハーゲンのあるシェラン島-Sjællandではなく、お隣の、ロラン島-Lollandの町マリボー-Maribo cityを拠点にしている会社でした。