ロストビーフ(Roast Beef with Horseradish Crust)

先日、美味しいローストビーフを焼きました!!


『庭でとれたホースラディッシュ(西洋わさび)の根を使って何か料理したい!』


ということで、ネットで見つけたレシピを使って、少し改変してローストビーフを焼きました:)


想像以上に、とーーーっても美味しくて簡単だったから、安いローストビーフ用のお肉が手に入ったらまたやりたい♡


~作り方~

(お肉は最低1時間以上前から冷蔵庫から出して、室温に戻しておいた)

1. ビーフ全体に塩・コショウをふってしばらく置いておく。

2. 西洋わさび&にんにくペースト(西洋わさび 1/4 cup、にんにく 5片、塩 小さじ2、コショウ 大さじ2、オリーブオイル 大さじ1〜2)をお肉にのせる。

3.350°F (約180℃) にあたためておいたオーブンに入れて、1時間半(これは長かった!次は1時間にしてみよう。)

4. オーブンから出して、鉄板からおろして20分待つ。

5.中を切って焼け具合を確認して、完成。

 今回の焼き具合は、見事な "well-done” でした!

次は”medium rare”に挑戦しよう〜!!

アルバータ州は牛肉が有名だから、もっと牛肉料理に挑戦してみよう!


HAPPY Mind, HAPPY Canadian Life

全米NLP協会認定 NLPコーチのTomokoです.幼い頃から憧れていた海外生活,自分のやりたい勉強や仕事をして,後悔することなく人生を生きていきたい!そして,1人でも多くの方に,人生の選択肢の多さに気づき,諦めることなく前に進み続ける力を持ってもらいたいと思っています.

0コメント

  • 1000 / 1000

カナダ在住薬剤師Tomoko

はじめまして、カナダ薬剤師の卵🐣Tomokoです。
(現在薬剤師免許Transferのため勉強中!)

年下カナダ人の彼と約5年間の交際、
うち3年間の国際遠距離恋愛を経て、
コロナ禍でデンマークで結婚、
現在カナダに暮らしています。

■カナダ生活について
■カナダでの薬剤師の勉強
■国際結婚生活のこと
■パートナーとの関係について
■英語習得法
■NLPコーチング
■『日常英語✕アカデミック英語』について
■美容情報

などなど....


様々なことについてブログで紹介していきます。



日本では