コツコツと積み重ねられているものに勝るものはないのではないか?と思います.
才能があって,天才的に何かに秀でている人も世の中にはいます.
でも,そんな人でもコツコツと積み重ねることで土台がしっかりしてきます.
日々の習慣,勉強,スキルアップ,生活,恋愛,信頼関係
すべてがコツコツの積み重ねです.
コツコツと続けていると,いつの間にかできるようになっていたり.
閾値に達すると,急に開花したりすることがあるはずです.
2年間暮らしたカナダについに戻れる日が近づいてきて,
私がカナダ生活の中で,日本の何を恋しく思うかな?と考えた時に,
やはり”食”はとても大きいです.
特に,日本では当たり前にどこにでも売っているような梅干し,漬物,味噌,醤油...
日本では,国産のものや有機農法のものなど,ごだわりをもって生産されているものが沢山ありますが,カナダでは手に入るものが限られています.
これらは日本の発酵食品で,カビ・酵母・麹などの微生物の力を借りて,グルコースやタンパク質を旨味成分へと分解してくれます.
カナダで,そのような文化は聞いたことがありません.熟成させると旨味がでるような長期保存食品といったら,ピクルスくらいでしょうか?(でも,浸かりすぎとしょっぱい...)もし,他にもあれば教えて下さい!
口に入れるもので私達はできています.
これも,コツコツと同じだと思います.食べてるもので,脂肪やタンパク質が分解されたり,逆に増えたり,色々な要素が複雑に絡み合っています.
だから,今,カナダに行ったら自分で発酵調味料等をしっかり作れるようになりたいと思って,最近色々と挑戦しています.
塩麹はカナダにいた時から,乾燥麹を家族に送ってもらってよく作っていましたが,
今回初めて,醤油麹と梅干しを作っています.これからやりたいのは,米麹から作る甘酒と味噌作り!
日本でも海外でも,男性の胃袋を掴むことは円満の秘訣になると思います!
カナダに行くために,コツコツと...
現在,無料でNLPコーチングを提供中です.
60分間,ZOOMを使用したオンラインセッションで,答えを見つけてみませんか?
近日,継続コーチングもご提供予定ですので,長期的にサポートすることも可能です.
コーチングが初めて.コーチングってなに?という方もOKです!
私も最初はコーチングが何をするものか分かりませんでした.経験することが一番の近道でした.
【こんな方にオススメです】
ー本気で叶えたい夢がある
ー海外留学したい
ーやりたいことが見つけられない
一歩踏み出す勇気が欲しい
ーやる気はあるはずなのに,モヤモヤする
ー自分自身と向き合いたい
まずは,お問い合わせ下さい!
0コメント