大切にしている価値観①

現在、■体験NLPコーチング募集中■ です! 詳細は下記をご参照下さい。


今日から、少し私の想いを書こうと思います。

私が大切にしている価値観について、いくつか書きたいなと思います。


私の人生の中で、価値観が大きく変わったなと思ったのは小学生のときのNYの経験

これまでの私の人生がいい意味でひっくり返ったし、衝撃的なことばかりだったから。


日本で、日本人ばかりの環境で日本語だけで勉強していたのに、

海外で、多国籍の子供たちと英語で勉強。


自分の意志ではない。親の仕事で決まったことだから。

これが急に人生に降り掛かってきて、そりゃ、人生変わるよね。と今でも、すごく思う。

でも、それが今の私の価値観の基礎:ベースになっているし、もしこの時期に同じ経験をしていなかったら、固定概念はきっとガチガチに固まっていたと思うし、国際結婚なんてしなかったと思う。


小学校4年生の算数の授業でルート√の計算をしていて、宿題をいつも手伝ってくれていた母はビックリしていた。私にとっては、いつ習うものなのかなんて分かっていなかったし、習ったことを家に持ち帰って母と一緒に解決するものという認識。その時は、たしか手計算ではなく、電卓を使った。だから、小学生でも複雑な考えをしなくてもできる、そういうことだ。日本とは違う。


外国人が多い小学校だったので、ESL(English as Second Language)としてのクラスも充実していて、私は初めは下のクラスにいたけれど、普通の授業についていけてなくても、週に何度かあるこのクラスでの授業は私のレベルに合わせたもので、普段の授業も自由な授業風景だったので毎日楽しく通っていた。アメリカの田舎の学校や、地元の学生ばかりの小学校だったら話は全然違っていたと思うので、本当にラッキーだったと思う。


親切なクラスメートが多くて、みんなとても親身に説明して私を支えてくれた。必要な時は、父が日本で買ってくれた英和辞典を片手に毎日ものの名前を実践で学んで、今考えると日々本当に成長が著しかったのはきっとこのころだろうと思う。


しかし、楽しい経験ばかりではなく、もちろん嫌な思いもたくさんした。


海外の人にとってはアジア人はみんな一緒に見えるらしいのは今も昔も変わらない。

日本、韓国、中国、台湾、モンゴルみんな一緒。
みんな同じ言葉を話してるんでしょ?書いてあること分かるんでしょ?そういう認識。


お弁当で持っていったおにぎりの黒い海苔が気持ち悪いと言われたこともある。
日本では当たり前に食べられているもの、今では全世界的にブームになっている日本食だけど、当時はまだそこまで普及していなかったし、黒いものを食べるなんて汚いと思われて変な目で見られたりした。


大きなカフェテリアで皆でランチを食べるのだけれど、全校生徒皆がいて、普段は一緒にいない人に指をさされてヒソヒソ話をされて嫌な思いもした。


同じクラスの韓国人の女の子には何が気に入らなかったのか、意地悪をされて、何も悪いことをしていないのにひどい扱いを受ける意味が分からなかったり。最後には、初めのころ意地悪してごめんね、もう私達親友だよね!とメッセージを貰ったけれど、笑


このような経験をしたことで、私は本当の意味で、世界は広く、人それぞれみんな違うんだなということを知ることができた。

もちろん、嫌な経験が強く残ってトラウマ的になっていることもあると思う。(こうして思い出す限りでも色々あるので。。)

でも、批判したり、誰が良い、悪いではなくて、それぞれの個を尊重する事が大切であることを学んだ気がする。それが私がこの経験から学んだ大切にしている価値観だな〜。と改めて感じています。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■

体験NLPコーチング募集中■ 

先着10名様 価格:無料 時間:60分間 (時間は柔軟に対応させていただきます)

 方法:オンライン(Zoomを使用) 


 〈こんな方におすすめです〉 

 ◻コーチングって何? 

 ◻自分らしく生き生き生きたい! 

 ◻やりたいことを確実にやっていきたい! 

◻感情のコントロールをしたい! 

 ◻夢を叶えたい! 

 ◻一歩踏み出せないけど、本当は踏み出したい! 

 ◻遠距離・国際恋愛でもパートナーともっとハッピーでいたい!

HAPPY Mind, HAPPY Canadian Life

全米NLP協会認定 NLPコーチのTomokoです.幼い頃から憧れていた海外生活,自分のやりたい勉強や仕事をして,後悔することなく人生を生きていきたい!そして,1人でも多くの方に,人生の選択肢の多さに気づき,諦めることなく前に進み続ける力を持ってもらいたいと思っています.

0コメント

  • 1000 / 1000

カナダ在住薬剤師Tomoko

はじめまして、カナダ薬剤師の卵🐣Tomokoです。
(現在薬剤師免許Transferのため勉強中!)

年下カナダ人の彼と約5年間の交際、
うち3年間の国際遠距離恋愛を経て、
コロナ禍でデンマークで結婚、
現在カナダに暮らしています。

■カナダ生活について
■カナダでの薬剤師の勉強
■国際結婚生活のこと
■パートナーとの関係について
■英語習得法
■NLPコーチング
■『日常英語✕アカデミック英語』について
■美容情報

などなど....


様々なことについてブログで紹介していきます。



日本では